らいふらの雑記ブログ

The・元ニートが降ってくる

アーリーリタイアを目指すには

 

【アーリーリタイアとは】

f:id:HakenGoblin:20200916175147p:image

意味合いとしては、アーリー(early)とリタイア(retire)を組み合わせたもので、日本語でいうと「早期退職」という意味になります

アーリーリタイアに当てはまる年齢は、だいたい30〜50歳で退職することを考慮して、25〜45歳くらいの方が目指せるかと思われます

もちろん50歳以降でも目指せないことはないので、興味のある方は目指してみてもいいかもしれません

また、近年ではFireムーブメントという存在が確認されており、こちらは30歳より前にリタイアしている例が多く、リタイアするまでに1億円ぐらいは余裕で貯めている上、10〜20歳ぐらいから構想を練っている場合もある為、ほとんどの人は、アーリーリタイアを目指すことになるかと思われます

 

【何をすれば良いのか】

・多少苦しくても給料の良いところで働く

とりあえずお金を貯めれば良いというのは間違いではないが、株などの金融資産を得た方が良いです

大前提としてリタイアするからには何らかの労働し、その状態から早期の退職を目指すものとします

また、その大前提の前提として、リタイアを優先した生活や経済活動を実施するものであるとします

上記の2つの前提から、どちらにも当てはまる行動は、やはり「貯金」です

しかし、「貯金」というと銀行への預金を連想しがちですが、実際には「貯蓄」という形で、大前提であるリタイアを目指していくことになります

当記事での「貯金」と「貯蓄」の違いは、

「貯金」…貯めた金銭、安全な資産だが、更なる資産を生み出さないもの

「貯蓄」…貯めた金融資産、必ずしも安全な資産ではないが、更なる資産を生み出すもの

といった扱いです

次に、前提であるリタイアを優先した生活や経済活動を実施するにあたるものとして、「節約」や「投資」などが挙げられます

「節約」というのは、言い方を変えると「支出を減らす」というのが正しく、例えば、趣味に使う支出を減らしたり、通信費を削ったりといったものです

しかし、食費などの生命に直接影響がありそうなものの節約はやめておかないと、「健康」という資産のような存在を破滅させてしまう危険性があるからです

だからといって他の費用を節約すると、ストレスが溜まって、むしろ悪い結果を招くことがあるので、程々にしておきましょう

 

・投資の実践

f:id:HakenGoblin:20200916174714j:image

上記の経済活動の際たるものは、やはり「投資」です

投資には様々な種類がある為、仕組みや経験者の意見を参考にすると良いですが、近年情報商材セミナーなどでぼったくりと呼んでも間違いではないようなものが出回っていることが多々あるそうなので、注意が必要です

また、初めて投資をする方は、証拠金取引(レバレッジ)は控えた方が良いと思います

理由としては、自分の想定した出資額よりも値段が高くつく場合があり、損をした際や何度も取引していく内に、自分の手に負えない額まで出資額が増えていることがあるからです

この辺はリボ払いに通じるところがあり、投資では、出資や利益を可視化すると良いでしょう

上記の点を踏まえて、実施する投資は特定口座という源泉徴収などを自動的に処理してくれる株式投資が最も妥当なのかなと思います

ただ、すべての投資に言えることですが、生活の為の資金には手を出さないようにしましょう

そうしないと、投資するどころか生活が崩壊してしまいます いわゆる「貧ずれば鈍ずる」ということです

 

・英語などを話せるようにしておく

直接的には金銭に影響しませんが、暇な時に学習できる上、汎用性が非常に高い為、最強のスキルと言っても過言ではありません

英語などを習得することによって、他国の税制度や税の恩恵、その国での資産運用が可能になってきます

また、タックスヘイブンを活用するために、その国での法律やルールをついでに学習しておくと後々便利です

 

【プランを考えてみよう】

投資や学習に於いても若ければ若い程有利なのは確かですが、今からでも全然遅くはありません

もちろん、意志があるか無いかでは大分違ってきますし、最終的に働かずに暮らす為には、どうしても働かなくてはいけません

しかし、目標を可視化しなければやる気は失せるばかりです

そこで、それらを可視化する為に↓のツールを使いましょう

このツールは将来、何歳までにいくら貯めれば、働かなくても生きていけるかをシミュレーションするツールです

https://tools.liberaluni.com/nigekiri/

 

また、複利は資金を増やすのに持ってこいなので、↓のツールも合わせて使ってみてください

https://www.fukuri.info/

 

↓上記のツールの画像

f:id:HakenGoblin:20200916174851p:image

【最後に】

働くのが楽しい人にとっては、投資なんて必要ないと思いますし、お金を得ても不幸せな人もいます

つまり、財産と幸福度は切り離して考えるべきであって、無理に投資するべきではないということです

半端な覚悟で不幸せになってまでアーリーリタイアを目指すのは、良いとはいえないのでやめておきましょう

当ブログは、投資などで損失が出ても一切責任を負わないものとしますので、ご注意下さい

 

ご登録お願いします↓

https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=ZTXbe10b

 

らいふらの欲しいもの↓

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/XH8SQ3OHPG9?ref_=wl_share