らいふらの雑記ブログ

The・元ニートが降ってくる

日本のスラムを調べてみた

【スラムとは】

スラム(Slum)とは、都市部などで重度の貧困層が路上などを住居とし、無法化・過密化した地区のことです

主に都市の公共サービスが受けられないなどの理由から居住者やコミュニティの健康や安全が危険に晒され、荒れた状態をスラムと言う場合もあります

 

世界中のほとんどの大都市にスラムが点在しており、共通点として犯罪率が高い傾向にあります

また、世界のスラム住民の数は増加傾向で国際連合人間居住計画の統計によると、21世紀初頭でのおよそ10億人で、今から10年後の2030年には倍の20億人にまで達すると言われています

 

スラムの主な特徴は高い失業率と貧困である為、犯罪や麻薬更にはアルコール依存症や自殺などが多発する傾向にあります

悪事や犯罪などが日常茶飯事な為、無法地帯と化した地域に対して行政が干渉することもなく、発展途上国の多くは不衛生な環境下から発生する伝染病などが流行している場合が多いです

 

【日本のスラム】

日本のスラムと呼べるような地区は意外と無く、世界に比べると治安もかなりマシな方です

また、日本の場合、スラムというよりは「ドヤ街」と呼ばれることが多いです

ドヤ街とは、日雇い労働者達が宿を取る為に密集した後、街を形成する程に宿が軒を連ねているエリアで、「宿」を反対から呼んだものが由来だとされています

 

大阪府:釜ヶ崎(あいりん地区)

おそらく最も有名な日本のスラムです

あいりん地区(あいりんちく)は、大阪府大阪市西成区の北部、西日本旅客鉄道(JR西日本)・新今宮駅の南側に位置する簡易宿所寄せ場が集中する地区の愛称で、旧来からの地名である釜ヶ崎とも呼ばれる

あいりん地区には日雇い労働者や路上生活者が多く居住しています

その為、この地域には住所不定者が多く、人口統計は国勢調査でも明確に把握できていない可能性があり、具体的な人口は公表されていません

また、NPO団体や宗教団体などが炊き出しといって、食事を無料で提供するなどを活動を頻繁に行っており、実施の際は公園に人が列を作って並んでいます

また、この地域の物価は他地区と比べ、総じて低いのが特徴です

↓あいりん地区で有名なスーパー玉出の画像

f:id:HakenGoblin:20200822085430p:image

 

・神奈川県:寿町

寿地区は首都高、根岸線を挟んで関内の反対側に位置し日雇労働者が宿泊するための簡易宿泊所が100軒以上も存在し、スラムというよりはドヤ街としてのイメージがあります

寿地区は、東京都の山谷、大阪市のあいりん地区(釜ヶ崎)と並ぶ三大寄せ場の1つとされます

正直なところ、あいりん地区が有名過ぎてあまり触れられませんが、自動販売機に無名の銘柄の飲料が売っていたり、治安があまりよろしくなかったりするという点では、共通しています

 

・東京都:山谷

山谷(さんや)とは、東京都台東区北東部にあった地名のことで現在の清川・日本堤・東浅草付近を指した名称です

一時期、遊廓が置かれたことから、吉原遊廓を指す場合もありました

交通の便がよく、格安の宿泊所が多いことから近年は、バックパッカーなどの訪日外国人の宿泊地として活気付いています

 

【スラムに行く際の注意点】

・犯罪被害に遭いやすい

1番はこれです

スリから暴行被害まで多数です

身の危険を感じたら逃げましょう

行く際は、いつでも逃げれるように、走る練習くらいはしておいた方が良いです

 

・衛生的に不衛生

"臭い、汚い、苦しい"の全ての要素が含まれるいます

対策とかは正直無いですが、服装は汚い方が良いです

また、宿に泊まる際は、トコジラミ(南京虫)に気をつけましょう

 

・労働は基本きつい

労働目的で行く場合、危険なのは大体これです

服装が綺麗だとスリなどの被害に遭うかもしれません

行く理由も大体、副業目的の方が多いと思われますが、スマートフォンは持ち歩かない方が良いかと思われます

 

 

ご登録お願いします↓

https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=ZTXbe10b

 

らいふらの欲しいもの↓

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/XH8SQ3OHPG9?ref_=wl_share